京都芸術大学附属高等学校

  1. HOME
  2. 日々のできごと
  3. 学校説明会体験授業レポート(英語・美術)

日々のできごと

DAYS

2020年10月05日(月)

学校説明会体験授業レポート!

こんにちは、京都芸術大学附属高等学校です!

本校では、10月4日に午前午後の学校説明会を開催しました!
以前お話ししていた通り、10月からは午前の部と午後の部の2部制の説明会となります。

午前の部、午後の部ともに、たくさんの方にご参加いただき、にぎやかな学校説明会となりました!

今回は、学校説明会の中から、英語と美術の体験授業の様子をお伝えします!
  

"コミュニケーションとは?"を考えてみよう!(英語)

英語の体験授業では"コミュニケーションとは?"というテーマでワークを行いました!

  
まずは授業の導入として、LEGOブロックを使ってヒヨコを作っていきます。

同じ色、同じ個数のブロックを使っていますが、それぞれのヒヨコに個性が出ています!

全て違う形なのに、どの作品もヒヨコに見えます…不思議ですね!

英語のワークシートには、「Rock」「Paper」「Scissors」の文字が…。
皆さんはこの単語が何を表しているか、分かりますか…?

実はこの単語、じゃんけんを表しており、
Rock(グー)Paper(パー)Scissors(チョキ)だそうです!

普段何気なく使っているものや単語なども、改めて英語で表すと表現が違っていて面白いですね!

  
皆さん真剣に取り組んでくださっている様子が伺えます…!
  
また、今回英語の授業では在校生が授業のサポートをしてくれました!

中学校では「英語」という授業だったのが、高校では「コミュニケーション英語」という授業になります。

実際の高校の授業でも英語の運用能力向上を目指すのはもちろんですが、何のために英語を使うのか?や、コミュニケーションとは?のような本質に迫るような活動に取り組んでいます!
  

対話型鑑賞をしてみよう!(美術)

続いて、美術の体験授業で行ったのは「対話型鑑賞」。
参加者が、おしゃべりしながら作品を鑑賞するワークショップです!

  
ただ今回は対面での対話を避け、各自の意見を記入したワークシートを回しながら
「他者の意見を読む」カタチでの活動としました。

皆さん真剣に取り組んでくださってます…!

  
   
美術の授業を受講してくださった皆さんには、他者の意見を踏まえながら鑑賞することで、作品の見え方がどんどん変化していく体験をしていただきました!

今回の授業を通して、一人ひとりが違うことの意味と協働の大切さに気付いてもらえたのではないでしょうか。

今後も、学校説明会では、各教科の体験授業を行っていきます!

次回の10月17日の学校説明会では、工芸と数学の体験授業を開催予定です!
(※教科は変更する場合もございます、ご了承くださいませ)

10月17日も、午前の部、午後の部の2部制の説明会となりますので
少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度参加してみてくださいね!
  

ブログの一覧

Facebook

X(旧Twitter)にて
日々の様子も更新中

学校説明会へ参加する

まずは学校説明会への参加がおすすめです!

もっと詳しく知りたい方

資料請求または電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください。