京都芸術大学附属高等学校

  1. HOME
  2. 学校生活
  3. 特別活動・同好会活動

学校行事・同好会活動

SCHOOL EVENT

「自分」で選ぶ特別活動、
「自分たち」で作る学校生活

高校では、卒業までにHRを含めた特別活動・学校行事に30時間以上参加する必要があります。
どの活動に参加するかは自分で考え、自分で選択することが可能です。
また、同好会活動をはじめ、学校生活についても自分たちで考えて行動しています。

  1. 4 入学式

  2. 5 春の遠足

  3. 6 スポーツ大会

  4. 7

  5. 8 夏の特別ゼミ

  6. 9 文化祭

  7. 10 瓜生山
    ハイキング

  8. 11 研修旅行、
    秋の遠足

  9. 12

  10. 1 冬の特別ゼミ

  11. 2 京都芸術大学
    卒業制作鑑賞会

  12. 3 卒業式

同好会

開校後、生徒からの発案で沢山の同好会が誕生し、活動しています。
すでに存在している同好会に入会するのはもちろん、
自分のやりたいことを新たに同好会として発足させることも可能です。

  • eスポーツ同好会
  • 美術創作同好会
  • 演劇同好会
  • 映画創作同好会「まくと」
  • 美術創作同好会
  • 美術創作同好会

同好会一覧(現在)

  • 演劇同好会
  • 学校創造同好会
  • 美術創作同好会
  • 映像表現部「MICS」
  • ダンス同好会「Olive 」
  • 京都文化研究同好会
  • 音楽同好会
  • ゲームNEO同好会
  • コスプレ同好会
  • カフェ同好会
  • USC など

生徒インタビュー

生徒による自主的な発案で発足する京都芸術大学附属高等学校の同好会。
実際に活動している生徒の声をお届けします。

美術創作同好会所属仁科 里菜(にしな りな)さん

文化祭の作品展示を中心に、
美術作品の制作に取り組んでいます。

入学間もない昨年(2019年)6月に、クラスメイト5名と美術創作同好会を立ち上げました。
文化祭での作品展示をはじめ、昨年度は大山崎町教育委員会からの依頼で、小学生を対象としたキャンドルづくりのイベントの企画・運営も体験。
新入生の勧誘をはじめ、今後さらに同好会の活動の幅を広げていくのが目標です。

Facebook

X(旧Twitter)にて
日々の様子も更新中

学校説明会へ参加する

まずは学校説明会への参加がおすすめです!

もっと詳しく知りたい方

資料請求または電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください。

4 入学式

入学式の様子

入学式は4月に講堂で行います。
4月には壇上の向こう側に植えられた桜が満開になり、とても綺麗です。

入学式の様子

入学式は4月に講堂で行います。
壇上の向こう側に植えられた桜が満開になり、とても綺麗です。

京都市の東映太秦映画村での遠足の様子

春の遠足はゴールデンウィーク明けに実施しています。昨年は京都市の東映太秦映画村でグループに分かれて、レクリエーションを行いました。

スポーツ大会の様子

「楽しくからだを動かす」がテーマ。運動に苦手意識を持っている生徒が参加してみたくなるような新しいスポーツを生徒が考え、実施することも!

夏の特別ゼミ講義の様子

通称「特ゼミ」。希望者を対象としたゼミ形式の特別プログラム。夏休みや冬休みの長期休暇期間を利用して実施されます。(過去実施例:「English Cafe」、「キャラクターデザイン入門」、「ピクシレーション」など)

夏の特別ゼミ講義の様子

通称「特ゼミ」。希望者を対象としたゼミ形式の特別プログラム。夏休みや冬休みの長期休暇期間を利用して実施されます。(過去実施例:「English Cafe」、「キャラクターデザイン入門」、「ピクシレーション」など)

文化祭で運営をする実行委員

文化祭は企画・運営・広報まですべて実行委員を中心に考え進めていきます。また、夏休みの集中授業で作成するねぶたも展示されます。2019年度は京都芸術大学学園祭と同日開催で多くの保護者や中学生の方も来場されました。(2020年度は生徒のみ参加の形で実施予定)

展示作品の様子

文化祭は企画・運営・広報まですべて実行委員を中心に考え進めていきます。また、夏休みの集中授業で作成するねぶたも展示されます。2019年度は京都芸術大学学園祭と同日開催で多くの保護者や中学生の方も来場されました。(2020年度は生徒のみ参加の形で実施予定)

ミサンガ販売の様子

文化祭は企画・運営・広報まですべて実行委員を中心に考え進めていきます。また、夏休みの集中授業で作成するねぶたも展示されます。2019年度は京都芸術大学学園祭と同日開催で多くの保護者や中学生の方も来場されました。(2020年度は生徒のみ参加の形で実施予定)

ミサンガ販売の様子

文化祭は企画・運営・広報まですべて実行委員を中心に考え進めていきます。また、夏休みの集中授業で作成するねぶたも展示されます。2019年度は京都芸術大学学園祭と同日開催で多くの保護者や中学生の方も来場されました。(2020年度は生徒のみ参加の形で実施予定)

ミサンガ販売の様子

文化祭は企画・運営・広報まですべて実行委員を中心に考え進めていきます。また、夏休みの集中授業で作成するねぶたも展示されます。2019年度は京都芸術大学学園祭と同日開催で多くの保護者や中学生の方も来場されました。(2020年度は生徒のみ参加の形で実施予定)

瓜生山ハイキングの様子

高校の裏手にある瓜生山に登り、当日朝それぞれが実習室で握ったおにぎりを山頂で食べます。下山時には山中の瓜生山農園に立ち寄り、身近な自然を思い切り楽しむことができます。

瓜生山ハイキングの様子

高校の裏手にある瓜生山に登り、当日朝それぞれが実習室で握ったおにぎりを山頂で食べます。下山時には山中の瓜生山農園に立ち寄り、身近な自然を思い切り楽しむことができます。

本校の研修旅行は学年問わず参加できるのが大きな特徴です。
2019年度は淡路島・徳島・香川を訪れました。2泊3日で体験型のアクティビティを中心としたプログラムに加え、美術館や博物館も訪問しました。

研修旅行の様子

本校の研修旅行は学年問わず参加できるのが大きな特徴です。
2019年度は淡路島・徳島・香川を訪れました。2泊3日で体験型のアクティビティを中心としたプログラムに加え、美術館や博物館も訪問しました。

南京町での写真

秋の遠足は京都から少し足延ばして実施されます。2019年度は兵庫・神戸南京町を訪れました。

冬の特別ゼミを受ける生徒たち

通称「特ゼミ」。希望者を対象としたゼミ形式の特別プログラム。夏休みや冬休みの長期休暇期間を利用して実施されます。(過去実施例:「English Cafe」、「キャラクターデザイン入門」、「ピクシレーション」など)

例年2月上旬に開催される京都芸術大学卒業制作展を鑑賞します。予め興味のある学科や分野に焦点を合わせたり振り返りを行うことで、ただ見るだけで終わらない、能動的な鑑賞を体験できます。卒業制作展が同じ敷地内で行なわれている附属高校ならではのプログラムですね!

卒業制作の展示

例年2月上旬に開催される京都芸術大学卒業制作展を鑑賞します。予め興味のある学科や分野に焦点を合わせたり振り返りを行うことで、ただ見るだけで終わらない、能動的な鑑賞を体験できます。卒業制作展が同じ敷地内で行なわれている附属高校ならではのプログラムですね!

卒業制作の展示

例年2月上旬に開催される京都芸術大学卒業制作展を鑑賞します。予め興味のある学科や分野に焦点を合わせたり振り返りを行うことで、ただ見るだけで終わらない、能動的な鑑賞を体験できます。卒業制作展が同じ敷地内で行なわれている附属高校ならではのプログラムですね!

卒業制作の展示

例年2月上旬に開催される京都芸術大学卒業制作展を鑑賞します。予め興味のある学科や分野に焦点を合わせたり振り返りを行うことで、ただ見るだけで終わらない、能動的な鑑賞を体験できます。卒業制作展が同じ敷地内で行なわれている附属高校ならではのプログラムですね!

卒業式の様子

卒業式は3月上旬実施。2019年度は3年生が6名だったのでギャルリ・オーブのオープンスペースで行いました!

卒業式の様子

卒業式は3月上旬実施。2019年度は3年生が6名だったのでギャルリ・オーブのオープンスペースで行いました!