転入学・編入学について
TRANSFER
入学をご検討中の皆様へ
- 高等学校に在籍中の方(または休学中の方)転入学
- 高等学校を中途退学された方編入学
ご入学までの流れ
-
①資料請求
まずは資料請求をご請求ください!ご自宅でじっくり学校についてお考えいただけます。
-
②説明会・個別相談
次は実際に学校へ!ギモンを教職員や生徒に直接相談できるほか、本校の授業も体験いただけます。
-
③出願準備
出願の際は出願書類を不備のないようにご準備の上、ご提出ください。(郵送・直接提出どちらでもOK)書類について、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
-
④入試
受験票に入試日を記載いたします。合格発表は受験日から5日以内にご本人様宛で郵送にてご通知いたします。
-
⑤合格後ご入学まで
合格通知同封の入学手続き書類をご確認の上、指定のお日にちまでに入学金の納入・書類の提出をお願いいたします。
転入学・編入学に関するQ&Aを確認しよう!
転入学と編入学はどう違うのでしょうか。
現在、ほかの高等学校等に在籍していて途中から京都芸術大学附属高等学校に入学する場合は転入学。
すでに退学していて、京都芸術大学附属高等学校に入学する場合は編入学となります。
以前に高校に通っていて、現在は退学しています。この場合、1年生から再入学になるのでしょうか。
前籍校で修得された単位数(京都芸術大学附属高等学校で開講されている科目に限る)、在籍期間は引継ぎが可能で、その単位数や期間によって本校での入学年次が決まってまいります。
出願前に、入学年次を確認されたい方は個別相談にてご相談を承っておりますので個別相談フォームよりご予約下さい。
出願に必要な書類・選抜方法
転入学 | 編入学 | |
---|---|---|
出願資格 | 現在、いずれかの高等学校に在籍中の者(休学中も含)。 | 高等学校を中途退学した者。 |
提出書類 |
①入学願書(受験票含む)/募集要項P.10 ②入学検定料 10,000円 ③成績・単位修得・在籍証明書/ 募集要項P.14 ④転学照会書/ 募集要項P.16 ⑤受験票返送封筒(長3定型) ⑥課題作文/鉛筆記入可 |
①入学願書(受験票含む)/募集要項P.10 ②入学検定料 10,000円 ③成績・単位修得・在籍証明書/ 募集要項P.14 ④受験票返送封筒(長3定型) ⑤課題作文/鉛筆記入可 |
選抜方法 | 個別面接、課題作文(事前提出/鉛筆記入可)※ 及び書類審査(願書) ※新型コロナウィルス感染症の影響に伴う特別措置として、2021年度の入試については課題作文を事前提出といたします。
募集要項挟み込みの作文用紙(A3/1枚) に記入し、出願書類に同封してください。 |
受験上の配慮について
病気・負傷や障がい等の場合に限り、受験上の配慮を認める場合があります。
配慮を希望する方は、必ず事前に本校までご相談いただけますようお願いいたします。
事前にご相談をいただけていない場合、試験当日の対応はできかねます。予めご了承ください。
2021年度入試実施日程(転入学・編入学)
一次 | 二次 | 三次 | |
---|---|---|---|
出願期間 (すべて必着) |
2021年1月15日(金) ~1月29日(金) |
2021年2月17日(水) ~2月25日(木) |
2021年3月11日(木) ~3月19日(金) |
入学選考日 | 2021年2月10日(水) 2月11日(木・祝) 2月12日(金) ※選考日はいずれか1日 |
2021年3月4日(木) 3月5日(金) ※選考日はいずれか1日 |
2021年3月24日(水) |
入学手続締切日 (専願) |
2021年3月1日(月) | 2021年3月18日(木) | 2021年3月29日(月) |
入学手続締切日 (併願) |
2021年3月18日(木) | 2021年3月29日(月) | - |