教育目的・教育方針
GOAL & POLICY
「学力」と「人間力」を身につける本校の教育で、
自ら学びに向かう力と将来のキャリアへの意欲を育成します。
「学力の3 要素」の習得を基本とし、
社会を生きる上で必要な人間力[コミュニケーション力・協働力・発想力]を身につける3年間。
自分の未来を自分らしく、10年後もいきいきと社会に参画できる力を育みます。
「学力の3要素」とは |
---|
|
京都芸術大学について
教育目標
人類が直面する困難な課題を克服する「想像力」と「創造力」を鍛え、社会の変革に役立てることのできる人材の育成。芸術文化を原動力とする新しい文明への展望と人類と自然への深い愛情に満ちた哲学の確立。
日本で一番学生数の多い芸術大学
通信教育課程を含め、日本最多の学生数を誇る芸術大学です。
(11,665人/2020年5月現在)
「藝術立国」を基本理念とした瓜生山学園
2017年に創立40周年を迎え、「藝術立国」を基本理念とし、
良心を手腕に芸術の力で社会を変革してゆく人材を輩出しています。
学校法人 瓜生山学園
京都芸術大学大学院(通学、通信教育)
京都芸術大学(通学部、通信教育部)
京都芸術デザイン専門学校
京都文化日本語学校
こども芸術大学(附置教育機関)