京都芸術大学附属高等学校

  1. HOME
  2. 日々のできごと
  3. 1・2年生、春の遠足へ!動物園と南京町、それぞれの学年の楽しみ方

日々のできごと

DAYS

2025年05月26日(月)

今回は1・2年生の遠足の様子をお届けします。

1年生は京都市動物園を訪れました。
5~6名のグループにわかれて、園内を散策。その中で「京都市動物園遠足クイズ」に取り組みました。

クイズは動物園をめぐってクロスワードパズルを完成させるようになっており、そこに加えて「先生クイズ」も!

「〇〇先生の好きなごはんのお供は?」と引率の先生に答えを確認して、生徒同士だけではなく、先生とも交流できる遠足となっていました。

入学して1ヶ月ほどですが、遠足を通して打ち解け、少しずつチームワークが深まっていく様子でした。

1年生の遠足と同じ日に、2年生は神戸にある南京町へ。
にぎやかで異国の雰囲気が感じられる南京町の散策を楽しみました。

そして、散策をするだけではなく、フォトコンテストも行いました。
フォトコンテストのテーマは「食いしん坊」・「異国情緒」・「レトロ」の3つ。
生徒たちは食べ歩きや買い物を楽しみながら、フォトコンテストでの受賞に向けて、テーマにちなんだ写真を撮影しながら回りました。

2年生は少し遠出の遠足となりましたが、食べ歩きもフォトコンテストも楽しみながら過ごしている様子で、嬉しく思いました。

学年ごとに行き先や活動内容は違いましたが、どちらの遠足も、生徒たちにとって思い出に残る1日になったようです。
これからの学校生活の中でも、今回の遠足で育まれた絆や経験を大切に、さらに成長していってくれることを楽しみにしています。

ブログの一覧

学校説明会へ参加する

まずは学校説明会への参加がおすすめです!

もっと詳しく知りたい方

資料請求または電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください。