日々のできごと
DAYS
2024年12月28日(土)
文化祭開催しました!!(番外編)
こんにちは!
あとわずかで今年も終わりますね。
みなさんは、やり残したことはないですか?
笑顔で新年を迎えてくださいね。
さて、今日は、文化祭番外編として、卒業生のご紹介をしたいと思います
当日は、大学・専門学校でも大瓜生山祭を開催していたので見に行ったのですが、さすがは大学生・専門学校生。さらにレベルが高いです。
特にお化け屋敷。本格的で超人気企画。
とても怖いらしい・・・
体験した校長先生が、
「怖かった!!!」「怖かった!!!」
とずっと言っていました。
私は入る勇気がなかったので、学園の中をウロウロと歩いていたら、
「附属高校の卒業生です!」と
たくさんの卒業生が声をかけてくれました。
みんな笑顔で、「今こういうことをしています」「私が作ったのを販売しています」と、教えてくれました。
こうやって卒業生たちに会えて、話ができて、元気な様子がわかって、ほんとに良い日だなあ。
暖かい気持ちで高校に戻ると、今度は、卒業生のいるチームが、「Show me You」でテーマ賞をもらったと報告に来てくれました。
これは、大瓜生山祭の企画の1つで、「エネルギー」をテーマに学生たちが服を制作したり、古着をリメイクしたりして衣装を制作する企画だそうです。
賞をとるなんて、すごい!!
ほんとにとても素敵なデザインと思いませんか。
しかもこれは、元は高校の制服なんですよ。
でも、ハサミは一切いれずに、安全ピンでとめてあるだけなんです。
いかがですか。
私には翼みたいで、まるで卒業生たちが羽ばたいていっている姿のように見えました。
きっと、みんな、大空を飛びまわっているんだろうなあ。
今いる在校生やこれから入ってくる新入生たちも、本校でたくさん学んでたくさん楽しんで、大きく羽ばたいていってほしいなと思った2日間でした。
でも、時々はこうやって高校にも立ち寄ってくださいね。
先生も職員も待っていますよ。