転入・編入のご案内
転入をお考えの方へ
現在高校に在学中で
転校を検討されている方
現在他の高校に在学中で、
じぶんみらい科への転校をお考えの方へ。
これまでに取得した単位を最大限活用し、
同級生と同じタイミングで
卒業することができます。
転入学とは
現在、他の高等学校等に在籍していて
途中から京都芸術大学附属高等学校に
入学することです。
こんな方におすすめ
- 学習ペースが合わない方
- 通学の負担を軽減したい方
- 自分らしく学びたい方
- 将来に向けた実践的な学びを求める方
転入のメリット
- 単位を無駄にしない
- 前籍校で取得した単位を認定
- オンライン中心の学習
- 全国どこからでも学習可能
- 年2回のスクーリングのみ
- 京都または東京キャンパス
- 独自のカリキュラム
- デザイン思考・社会課題解決を学習
今年度の期中入学(6~10月)は1年次のみが対象となります。2026年度(2026年4月入学)は2年次も対象となります。
編入をお考えの方へ
高校を中退された方で
再入学を検討されている方
一度高校を退学された方でも、
過去に取得した単位を活かして
効率的に高校卒業を目指すことができます。
編入学とは
すでに高等学校を退学していて、
京都芸術大学附属高等学校に
入学することです。
こんな方におすすめ
- 高校卒業を諦めたくない方
- 大学進学を目指したい方
- 働きながら学びたい方
- 新しい分野にチャレンジしたい方
編入のメリット
- 過去の単位を有効活用
- 以前取得した単位を認定
- 柔軟な学習スタイル
- オンライン学習で時間の制約なし
- 確かな進路実績
- 進路決定率92.8%、大学進学率58.3%
- 学費サポート
- 年間90,000円から学習可能
今年度の期中入学(6~10月)は1年次のみが対象となります。2026年度(2026年4月入学)は2年次も対象となります。
転入・編入に関するブログ
ブログ記事
「今の高校を、このまま続けるのは難しいかも」と
悩んでいる人へ
「転校(編入)」するって、不安ですよね。
一度は今の高校に入学したけれど「このまま続けるのは難しいかも…」と悩んでいる人やその保護者の方に読んで欲しいブログです。

ブログ記事
本校への転入学・編入学を検討している方へ。
「本校で認定できる単位数」とは?
このブログでは、2025年6月-10月転編入や2026年4月転編入を検討されている方へ、本校で認定できる単位について記載しています。
