学び方
自分にあった学習方法がみつかる
“3年以上の在籍・74単位以上の修得”で全日制と同じ「高等学校卒業資格」を取得することができます。
じぶんみらい科では「オンライン学習」「集中スクーリング」「テスト」の3つの学びを組み合わせて単位を修得します。
-
オンライン学習
13科目 レポート63本(1年次)
-
集中スクーリング
集中4日間 × 2回
-
テスト(オンライン)
前期・後期に1回ずつ
テストやレポート形式で学習の到達度を確認します。
オンライン学習
ひとりだけど、ひとりじゃない。
いつでも自分のペースで視聴できる「動画授業」と
クラスのみんなが集う「ライブ授業」
学習の中心には「レポート」があり、その取り組みを助けるのが、本校独自に制作している「動画授業」と「ライブ授業」です。学習のポイントを解説した「動画授業」はいつでも視聴することができます。「ライブ授業」では、クラスメイトや教員とコミュニケーションを深めることができます。
さらに、NHK高校講座やスタディサプリ高校講座、教科書授業インターネット講座などを自由に組み合わせ、中学校までの学びなおしから受験対策まで、一人ひとりの学習ニーズに応じた柔軟で最適な学びを実現しています。
オンライン学習の流れ
Point01
本校オリジナル教材
個性豊かな教員たちが手づくり感あふれるオリジナル教材を制作し、まるで一緒に勉強しているかのような楽しくわかりやすい授業を通じて、効果的な学びを実現します。
Point02
多様な学習ツールも選べる
中学校までの復習から多様な進路に合わせた学習まで、「NHK高校講座」や「スタディサプリ高校講座」「教科書授業インターネット講座」など自分に合ったものを自由に使える環境を整えています。
オンラインだから実現できる、
広がりと深みのある学び
Google Classroom
Googleが学校向けに開発した学習管理ツールです。オンラインでの課題配布や教材の共有、生徒とのコミュニケーションが可能です。生徒は時間や場所を問わず学習でき、教員も進捗を把握しやすくなります。協働学習や個別指導も促進され、デジタルリテラシーも向上します。
Smarky
レポートの取り組みや提出、採点、結果返却までをオンラインで一元管理するシステムです。生徒はタブレットやPCの画面から手書き、テキスト入力で解答することができます。採点結果や教員からのコメントも生徒や保護者の皆さんはいつでも確認できます。
MetaMoJi ClassRoom
リアルタイムで共有できるデジタルノートアプリです。生徒の学習状況をリアルタイムに把握でき、ライブ授業中にも個別指導がスムーズに行えます。個別学習、グループ学習、クラス学習など様々な形態で学ぶことができ、協働力やプレゼンテーションスキルの向上にも役立ちます。
Zoom
オンラインでのライブ授業や個別指導を可能にするビデオ会議ツールです。画面共有機能を使った説明やブレイクアウトルームでのグループワークも可能。それぞれ違う場所にいる生徒たちが教室で授業を受けるように参加でき、コミュニケーション能力や発表スキルの向上にもつながります。
Slack
リアルタイムでのメッセージやファイル共有が可能なチャットツールです。生徒同士や教員とのコミュニケーションを活性化します。チャンネルを活用したグループ学習や、個別相談も容易です。情報共有の効率化やチームワークの向上、オンラインでの学校コミュニティづくりを実現します。
インターネットに接続できるパソコンやタブレットをご用意いただく必要があります。カメラ機能内蔵のもの、あるいは外付けのWebカメラが必要です。
担当教員と1対1でつながる
「レポート」
教員が1枚1枚、丁寧にコメント、
アドバイスします。
時間の使い方は人それぞれ、
自分だけの時間割をつくろう!
オンラインタイプの通信制高校の最大のメリットは「自分の時間」を含めて時間割を自由に決められること。
じぶんみらい科では、生徒一人ひとりの学習ペースを尊重します。コツコツタイプや集中タイプなど、自分に合ったペースで学びを進められ、朝型や夜型など、生活に合わせた時間設定も可能です。
1週間に10時間という学習時間はあくまで目安で、理解度に応じて調整できます。わからない時は、いつでも先生に相談できます。
得意科目の勉強や将来に向けての取り組みなど、自分のためのチャレンジを組み込める柔軟な環境が特徴です。
「自分の時間」をどう使うかで、高校生としての充実度が変わります。
集中スクーリング
年に2回、4日間の集中日程で
京都または東京にある大学のキャンパスで
スクーリングを受講します。
集中スクーリングではクラスのみんなが集い、対面授業やグループワーク、プレゼンテーションなどが行われます。
オンライン学習と対面での交流を組み合わせた柔軟な学習形態を提供することで、生徒の主体性と創造性を育む環境を実現しています。
会場は「大学の」キャンパス
京都と東京の2つのキャンパスがスクーリングの舞台。学内のさまざまな施設も利用することができます。
京都・瓜生山キャンパス
京都の文化的環境に位置し、校舎は開放的で明るい空間設計が特徴です。サロンやオープンカウンター、美しい施設設備は普通科の生徒に好評です。芸術文化、美術、デザインなどの分野の蔵書が豊富な図書館や、カフェや食堂などの大学施設も自由に利用できます。
東京・外苑キャンパス
緑豊かな明治神宮外苑の敷地の中にあるキャンパスです。これまでは主に、日本全国から約1.6万人が学ぶ、大学の通信教育課程のスクーリング会場として活用されてきました。じぶんみらい科の授業でもこちらを利用します。
交通費、宿泊費は自己負担。JR各社では営業キロで片道101キロメートルを超える区間を乗車する際、学校が発行する学割証を提示することにより、割引料金(2割引)で普通乗車券を購入できます。また、普通回数乗車券(11枚つづり)を5割引で購入可能です。
本校専用の宿泊予約サイトも準備する予定です。
充実した4日間の
「集中スクーリング」
対面授業やグループワークなどにより、オンライン学習だけでは得られない実践的な学びの機会を提供します。生徒同士の交流や教員との直接的なコミュニケーションを通じて、学習意欲の向上や将来のキャリアについても考える貴重な時間になるはずです。
体調不良の場合に備え、振替日を設けています。
開講式・閉講式
オンラインで学ぶ生徒にとって、初めてクラスメイトと直接顔を合わせるスクーリング。期待と不安が入り交じっているに違いありません。「開講式」ではリラックスして授業に参加できるよう、緊張を解きほぐすワークを実施します。「閉講式」では4日間の取り組みの総まとめをしつつ、クラスメイトと交流できるようなプログラムを用意しています。
さまざまなタイプの授業
動画の視聴やレポートを繰り返す「オンライン学習」を踏まえた授業を行います。もちろん、動画授業やライブ授業と同じ教員が担当するので安心です。
「身近な社会課題の発見とその解決方法を
考えることができる人材の育成」を教育目標に、
3年間の高校生活を
自由で開かれたものにしたい。
そんな想いを込めた、じぶんみらい科の
3つの特徴をご紹介します。
- 学び方
-
自分にあった
学習方法が見つかる生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせた自己決定型学習を重視し、自分にあったスタイルやペースで学べます。
学び方
動画やライブ授業の視聴、レポート提出、集中スクーリングなど、多様な学習方法を提供。オンライン学習からスクーリングまでを一貫して本校の教員が担当し生徒と伴走することで、効果的な学習方法を見つけやすくし、主体的な学習を促します。 - カリキュラム
-
将来につながる
ここだけの学び普通科目で高校の基礎的な土台をしっかり整えつつ、本校独自の探究科目や創造科目を通じて、社会で求められる力を養います。
カリキュラム
デザイン思考の考え方をもとに社会課題の解決方法を学び、実践的なスキルを身につけられます。大学連携や独自のカリキュラムにより、他校にはない特色ある学びを提供し、将来の進路や社会での活躍につながる教育を実現しています。 - コミュニケーション
-
まるで
通学しているみたいオンラインだからこその充実したコミュニケーションと学習サポートを提供します。
コミュニケーション
いつでもつながるオンライン職員室や自習室などで教員や生徒同士の交流を促し「遠くにいるのに近くに感じられる友だち」と、まるで通学しているような環境を整備。年2回の集中スクーリングでの対面授業や協働学習を通じて仲間との絆も深められ、充実した高校生活を送れます。